南アルプス深南部・中ノ尾根山から『合地山』2日目

スポンサー

風も強くない、あまり寒くもない早朝・・・

昨日の疲れを確かめながらテントの外でカラダを伸ばす


朝ごはんを作りながら、最低限必要な道具をアタックザックに詰め込む。

中ノ尾根山への道よりマーキングも少ないので、地図とスマホ(GPS)は必須!

日が短いので、合地山P2まで行って、
中ノ尾根山に戻りテントを撤収して下山を開始して、

暗くなるまでには林道には行きたい・・・

すると何時までに中ノ尾根山に戻ればいいのか?~

想像するだけでシュミレーションのワクワク?ドキドキ?がとまらない(笑)

靴のひもをしばらく続く下り用にセッティングして、さぁLet’s Go

★ 2日目


左からP1、2149がP2、三角点がP4で全部で4峰。

・P1は興味ないけど、P2へのギャップは興味あり。
・P2はとても興味あり。柴沢に下る下降点であり、
 光岳への昔道「ムギウネホツ」への下降点でもある。
・P3は興味ないけど、
 P4へのギャップは垂直に下降するようなところがあるらしいので、
 少し興味がでてきた。
・P4は三角点があるので正直行きたいが、いつになることか・・・


予定より30分以上遅くなっている~とりあえずテントの中に荷物などを全部入れる。
良い天気でスタートの気分は上々!!


マーキング可愛くて小さい・・・可愛くて小さいのは女性だけで十分(笑)
暗くなったら探すことはまず困難だから、マーキングは参考程度にして、
自分の現在位置をしっかり把握できるようにしておこう!


珍しく最高の天気に仲間と感動する。みかんのようなカワイイ目印!


スゴイ藪がある~顔へのキズを気をつけながら、ココだというルートを突破しないといけない。
1峰の山名板はネットで見たような大きいものはなく、探すのに少し時間がかかった~
ちょっと小さすぎるだろ(笑)!P1あたりでもテント張れます。


合地山に向かう途中で感動の尾根・・・
左側のピークが池口岳南峰で、垂直に落ちているギャップが「ダルマ崩れ」。
ギリギリうつっていませんが、右端に千頭山があります。
以前にフリーライトの高橋氏とアウトドアストア・ネロの大武氏と、
この尾根から千頭山を経由して柴沢に下りましたが、最悪のヘロヘロでした!



2峰です・・テント張れます。
林道から中ノ尾根山を経由して合地山P2から柴沢に下降している人多いけど、
夏にチャレンジしたら柴沢には何時につくのだろうか~考えたくない(汗)


けっこう新しい倒木が多いので、今年の台風でやられたのでしょう~


中ノ尾根山を振り返る・・・さぁ、何時に林道に下れるかな?

合地山から中ノ尾根山に戻るときに少しルートを外して修正したのでロスタイム。

中ノ尾根山から林道までは、疲れているせいか本当に長く感じました。

林道歩きの残り半分くらいで日が暮れてヘッドランプ使用でゲートに到着でした!!

                        ★ ←1日目に戻る


注・・・・当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。

スポンサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

当店は静岡県浜松市にある美容室とカフェ&アウトドアショップ。 犬がOKのテラス席にドッグラン完備。 ウルトラライトの登山用品のセレクトショップで、 フリーライトの正規販売店。 オーナーは美容師・登山・渓流釣り(フライフィッシング)に知識豊富。愛犬はトイプードルのチョコ。