甲斐駒ヶ岳から鋸岳?『六合石室小屋』

スポンサー

何処かにのんびりと紅葉でもと思っていたが、
アウトドアストア・ネロの大武氏とちょっとマジに歩いた・・・


山仲間のMさんと小屋締め前の両俣小屋でもと話しをしていたので、
両俣小屋の会長・大武氏に声をかけたら、いつの間にかガッツリ方向になっていた。

大武氏はバリエーションルートで笊ヶ岳に行きたそうだったが、
帰りのルートが台風で荒れて危ないそうなので、こちらから提案!!

仲間のMさんが、鋸岳に前々から行きたいと言っていたので、こんなルート提案を言ってしまった。

「バス⇒北沢峠⇒甲斐駒ヶ岳⇒六合石室小屋泊⇒鋸岳⇒戸台川⇒駐車場」

私は鋸岳もいいけど、『六合石室小屋』に以前から泊まってみたかった!

天気は2日間とも大快晴予報(嬉)・・・だけど問題は風速20~25m/sぐらい(悲)⤵

まず誰もいない予想の石室小屋だが、満員で泊まれないこともあるようなのでテントも準備⛺

暴風だしかなり寒そうだからテントはイヤだ~でも、結果は3人で貸し切りでした(笑)

ないとは思いますが、石室小屋に泊まりたくてルートを決める場合、
「甲斐駒ヶ岳と石室小屋泊のピストン」で同じルートを戻ったほうが良いです。

鋸岳はそれなりに危険な山なので、当たり前ですが初心者は無理です。
ルートも長いので体力も技術もメンタルも必要です。

が、、、

私たちは寝坊で鋸岳まで行けませんでした~ガーン!!

AM5時にMさんが私を起こしたそうですが、もう少し寝ようと却下したそうです(汗)


石室小屋で朝、ゆっくりし過ぎて・・・
第二高点の下の中ノ川乗越でタイムアップ判断。

中ノ川乗越にあるテント場を確認しながら、第二高点を見上げながら大武氏と登りたいねと、
次がありそうな予感?


鋸岳から中ノ川乗越に行く場合は、第二高点から下らないといけません・・これは怖いぞ!


鋸岳まで行ったから帰りの下りの最中に、暗くなることが想像できるので、

残念ですがスーパーガレを熊ノ穴沢ルート戸台川に向けて下降↓

ガレが終わると樹林帯に入るのですが、終始歩きにくい下り道でとても長いです。

やっとの思いで戸台川に降りると、次回のため?に登り口を確認して休憩。

最後は臨時駐車場まで戸台川沿いの登山道を歩くのですが、これまた長い長い長い!

帰りは筋肉痛になりにくい㊙の温泉によって、
伊那のソウルフード「ローメン&ソースカツ丼」を食べて、

大武氏と別れました~

中ノ川乗越から鋸岳までの続きを約束して!?

★ 1日目


戸台大橋のバス停からスタート・・・寒い!


こもれび山荘からスタート~歩きだしはツライです。


展示してある私物のヘルメットを今回は持参。遠くに甲斐駒ヶ岳が見えます!


双児
山に到着~すでに疲れたオジサン2人?

   
まだ森林限界越えてないからまだまだだ! 戸台川沿いの紅葉は見頃ですね~

  
ランチタイムに陽気な大武氏だけど、プラティパスに穴があいていてザックと洋服が濡れ、
騒いでいた(笑) 鳳凰三山の後ろに富士山。手前はアサヨ峰だな?

   
駒津峰の山名板の後ろに鋸岳~遠い!!

   
森林限界を越えました~摩利支天行きますか? 北岳だ~三峰岳は見えるけど、
間ノ岳は中白根山に隠れているかな?池山吊尾根を歩きたいな~

  
鳳凰三山方面に富士山。
誰にもすれ違わないけど、登山客が多い時はすれ違いがイヤなとこあるな~

  
カッチョいい剣と北岳~仙塩尾根のあそこが野呂川越だな~

  
ピークで笑顔の大武氏。仙丈ケ岳から仙塩尾根。

 
さぁ、六合石室小屋に向けて下降スタートです。場所によっては地面が雪で凍っています。

 
鎖がついていますが、ちょっとイヤらしい下降・・・腕だけで下降したらダメです。

  
白いところがある山が日向山で白州の町も見えます。
ぜんぜん小屋らしいものが見えないのですが、突然、小屋の屋根が見えました~嬉しい!

  
最高ですね~六合石室小屋、素敵です! 現地で石を切って建てたのかな?

  
暗く前になんとか水場に到着・・・しかし下ったな~登るの大変だぞ(悲)
テント場の前からマーキングがしっかりしています。

  
水場からの帰りに見える、夕日に染まる六合石室小屋。

  
Mさんが準備してくれた味噌仕立ての鳥鍋。つまみもいっぱいだけど、寝ていないので眠いzzz


★ 2日目

  
出発の準備をするMさん。

 
床がコンクリートなので底冷えします。10人ぐらいは大丈夫でしょうか?

  
風が強くかなり寒いです。木々は真っ白!!

  
頑張るぞ~まずは中ノ川乗越へ・・・風強い!

  
三ツ頭の分岐まで来ました~遠くに烏帽子岳の山頂の山名板が見えます。わかりますか?
烏帽子岳に登りたいけど、ここから行くのは大変だ(汗)別のルートを調べよう!
以前に大武氏は、烏帽子岳を通ってここの分岐まで来たときは真っ暗で、
石室小屋までヘッドランプで歩いたそうです~変態でおそろしい(笑)

  
木に絡まってぶら下がっているコケの一種、みたことありませんか?
木から栄養分を吸って、木が枯れてしまうのです!

  
キレイと寒いにつきます!!

  
目の前に見えるのが第二高点。ここを登ったあと降りると中ノ川乗越です。

  
第二高点に向けて登るのは楽しそうですが、ここを下るのは怖いな~
鋸岳には真ん中を登って行くのですがタイムアップ(悲)

  
さぁ、テント場も確認したので戸台川まで下りです。
こりゃ~大変だぞ・・・真ん中を行かないと落石怖いな~

 
標高差でどのくらい下るのかな?~しかし足場が悪いので足首をやらないように気を付けないと!

 
第二高点方面を見上げる。 仙丈ケ岳はあまり興味ないけどキレイですね!

 
カラマツの紅葉。

 
軽くて強度も十分なフリーライトのポール。

 
下ってきた方面を見上げる。古い標識発見・・・こういうの大好き「赤河原」??

 
無事に戸台川に降りました~一安心! 双児山に甲斐駒ヶ岳に紅葉!

 
中ノ川乗越への登り口のマーキングを確認。ここから鋸岳に登る場合は、
水をここで何リットル汲めば大丈夫かな?~重いぞ!!
渡渉に手こずるMさん。

 
鋸岳に直接登る角兵衛沢ルートへの案内板です。

 
ぜんぜんつかない・・・
登りのない河原歩きで2時間半ぐらいだから、そうとう距離あるね!

 
キレイな紅葉をみながら、こんな感じの河原も歩きます。

 
歩いて歩いていると戸台河原駐車場に到着。
私たちは臨時駐車場にとめたので、もう少しだけ歩きます~やっと着きました!!

鋸岳を目の前にして行けなかったのは残念でしたが、山は逃げません・・・安全第一です!

来年の夏でも、釣り竿も持参して大武氏とMさんでも誘って、鋸岳の続きでも行きたいな~

2日間、ありがとうございました!

注・・・・当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。

 

スポンサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

当店は静岡県浜松市にある美容室とカフェ&アウトドアショップ。 犬がOKのテラス席にドッグラン完備。 ウルトラライトの登山用品のセレクトショップで、 フリーライトの正規販売店。 オーナーは美容師・登山・渓流釣り(フライフィッシング)に知識豊富。愛犬はトイプードルのチョコ。