南アルプス深南部・水窪『白倉山から平森山』

スポンサー

今回は『白倉山から平森山』までを、
バリエーションコースで3つの登山道調査・・・
課題!
① 以前から登りたかった白倉橋からの尾根で「白倉山」へ。
何かの記事では、昔はハイキングコース?だったような内容だったが、
私的にはそれはないと思うがはたして???
登山道は不明瞭や危険ではなく、
普通にバリエーションコースとして利用できるレベルなのか?

② 「白倉山」山頂付近から、長野県側の梶谷川に下降している、
昔道を何かの本でみたことがあるが、
その下降点には目印はあるのか?もしくはわかるのか?
いつか、梶谷川に下降して沢をつめて「鶏冠山」に登ってみたい!

③ 「平森山」から林道にある平森山の登山道入口に、
不明瞭ではなく下ることはできるのか?

★ 今回のルートログ

★ 理想のルートログ


今年最初の「白倉権現ゲート」。ゲートまで通常の道路は通行止めなので、
草木トンネル方面から迂回。
ゲート前の駐車場のゴミ~捨てるなよ(怒)
燃やしても燃やしきれないゴミはちゃんと持ち帰らないと、誰が片付けるの?
釣り人なのか登山者なのかわからないけど、
楽しめる場所は今後のためにも、みんなでキレイに残しましょうよ!!


本流の水量はこんな感じ・・・


「黒沢橋」
完全に通行禁止になっていました。
ここからだったら、藪山で有名な「黒沢山」に登ってみたいな~


今日は本当に天気が最高です!私は雨男なのですが(笑)~
黒沢橋のすぐ先にある「朝日山」への登山口。
この登山道は不明瞭ではありません。


1220mにある小屋。
このすぐ先に平森山の登山口があります。
③の課題は、ここに下ってくる予定です。


白倉橋の①の課題の取りつき場所です。真新しい木のハシゴがかかっています。
トラロープもはられています。
堰堤を越えるためのハシゴも新しいですね~釣り人のため?沢登りのため?
ゲートからのんびり歩いて約2時間。


しばらく2本脚では歩けないほどの急登でザレています。注意が必要です!
右側の谷から少し巻いたほうが楽そうですが、
雪があり凍っていたので今回はしばらく直登しました(汗)


途中で開けた場所にでますが、昔はヘリポートか小屋があったのでしょうか?
雪がある季節なので踏み跡がわからないところも多いので、
雪がない季節に再調査が必要ですね!
目印は所々にありますが、けっこう少ないので目印を頼りにはできません。


この目印が稜線上にある下降点です。
今回は登りでこの場所に来ましたが、ここから下降して白倉橋にぴったり下ることは、
初心者ではまず無理かなと思いますので、GPSで現在地を捕捉しながらが安全だと思います。
下る場合は、途中の平らな場所を過ぎると、かなり急でザレているので注意してくださいね!
このコースは下りで使用するより登りで使用したほうが安全です。
下りでコースがずれると危ないです。


木の感じが深南部っぽくて素敵です。
右手には、中ノ尾根山・ドーム・三又山が見えます~浜松市の標高ベスト3です!!


けっこう雪がありますね~気を抜くと膝ぐらいまで埋もれます。


お決まりの「火の用心」
フリーライトのポールにスノーバスケットをつけています。
軽くてシンプルで美しいポールでオススメです。


イヤ~最高です!!


白倉山山頂にもう少しの、目印がいっぱいある、
ここが課題②の下降点かなと思いましたが、
ここまで来ない手前に目印を帰りに発見しました(嬉)
この、目印がいっぱいあるところからも下降できるかもしれませんが?


白倉山に到着~


よくネットにも書かれているのですが、
ピークが少し離れてもう1
つありましたが、
三角点はどこにあるのかわかりませんでした😢~


平森山に向かう稜線上に陽当りと景色が良い場所をみつけてランチタイムです。
耐熱のカーボンフェルトは鍋つかみにも使えるし、スタッキングの際に隙間に入れると、
ガタガタしなくなるのでオススメです。


平森山に到着です!
今回はここから林道にむけて下りますが、朝日山まで行って登山道で林道へ下るのもオススメです。


③の課題として、目印もしっかりしていて歩きやすい尾根です。
左の写真が下降点です!


よくわからない標識がでてきます~書いてある内容を知りたい!


すばらしい展望の場所を発見~
正面には、
浜松市の標高ベスト3、中ノ尾根山・ドーム・三又山が見えます。
時間がないときは、ここまで登ってきて、ここでランチして帰るだけでもオススメです!
途中で平らな場所にでますが、ここからが不明瞭でルートを間違ってしまいました(汗)


林道にでる直前は登山道っぽい??
③の課題として登山口に下る予定でしたが、
結果的には1220mにある小屋より下に下りてきてしまいました。
かなり急な下りでした~
反省として、平らな開けた場所あたりから、
下る方向を間違ってしまいました←今回1番のミス!
目印はあるのですが、わかりやすい感じではない印象でした。
雪がなくなったら、今度は林道の登山道入り口から、
平森山まで登って登山道を調査&確認したいと思っています。

注・・・・当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。
また、NAVERまとめ等のまとめサイトへの引用を厳禁いたします。

スポンサー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

ABOUTこの記事をかいた人

当店は静岡県浜松市にある美容室とカフェ&アウトドアショップ。 犬がOKのテラス席にドッグラン完備。 ウルトラライトの登山用品のセレクトショップで、 フリーライトの正規販売店。 オーナーは美容師・登山・渓流釣り(フライフィッシング)に知識豊富。愛犬はトイプードルのチョコ。